ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード

漫画のセリフをご紹介いたします

  • 絵里

    「 子ども達も大きくなって、手がかからなくなってきたし、そろそろ仕事を始めたいな〜。でも、どんな仕事がいいんだろう?やっぱり前職と同じ事務職が無難なのかなぁ 」

  • 絵里

    「 株式会社hug hand…。訪問介護の仕事か。人の役に立つ仕事だし、前から気になってはいたんだよね。でも、未経験だと難しいのかな… 」

  • 絵里

    「 介護の資格や経験がなくてもOK!って書いてある!ご利用者様の生活がよりよくなるように、一緒に考えていただける方をお待ちしています、だって。直行直帰もOKで、育児や家事との両立もできるのね。ここはよさそう、すごく魅力的じゃない。さっそく応募してみよう! 」

  • 絵里

    「 田村絵里と申します。よろしくお願いいたします! 」

  • 担当者

    「 本日は面接にいらしていただき、ありがとうございます。どうぞ、こちらにおかけください 」

  • 担当者

    「 ご応募いただいたきっかけを教えてください 」

  • 絵里

    「 以前は事務職で働いていたのですが、妊娠・出産をきっかけに退職しました。現在、子ども達が大きくなり、手がかからなくなってきたので、またお仕事をしたいと思って応募させていただきました 」

  • 担当者

    「 なぜ介護の仕事を選ばれたのですか? 」

  • 絵里

    「 もともと人と接することが好きで、人の役に立てる仕事だと思ったからです。未経験でも大丈夫でしょうか? 」

  • 担当者

    「 はい、全く問題ないですよ。お仕事をしていただくにあたって、資格の研修を受けていただくことは可能ですか? 」

  • 絵里

    「 もちろん大丈夫です!その際の費用などはどのようになりますか? 」

  • 担当者

    「 資格取得支援制度がありますので、費用は全て弊社が負担します 」

  • 絵里

    「 それはありがたいです! 」

  • 絵里

    「 ところで、ご利用者様のお宅へは1日に何件くらい訪問するのでしょうか? 」

  • 担当者

    「 1日1件〜2件ほどです。他社では1日3件〜5件が一般的なようですが、弊社では一人のご利用者様にじっくりと時間をとっています 」

  • 絵里

    「 そうなんですね!それなら、お一人おひとりとしっかりコミュニケーションがとれて、深い信頼関係が築けそうですね 」

  • 絵里

    「 ますます御社で働きたいという気持ちが強くなりました! 」

  • 担当者

    「 ありがとうございます。一緒に頑張っていきましょう! 」

  • 絵里

    「 こうして私は株式会社hug handで働くこととなった 」

  • 絵里

    「 最初は先輩スタッフと一緒にご利用者様のお宅へ訪問した。先輩は一から丁寧に仕事を教えてくれた 」

  • 絵里

    「 働きながら、資格取得のための勉強も開始した 」

  • 絵里

    「 わからないことも多く、戸惑うこともあったが、先輩を頼ると、いつもしっかりとサポートしてくれた 」

  • 絵里

    「 やった!ついに資格が取れたわ!これからもご利用者様のために頑張ろう! 」

  • 絵里

    「 今ではご利用者様の家を一人で任されている。大変なこともあるけれど、ご利用者様の喜ぶ顔や、ありがとうと言ってもらえることが、毎日のやりがいとなっている 」

  • 絵里

    「 福利厚生が充実していて、直行直帰もできるから、柔軟に働いて仕事と家事・育児を両立できるのがありがたい!これからも頑張っていこう!株式会社hug handに入社して本当によかった! 」